TOPページ

検索結果

 先頭 戻る 次へ 最終
 レコード 51 から 75 件 / 全 799
回数/年 分類 セッションID 演題
49/2016
分科会
W-10-02
p.113
処方箋検査値表示による薬局の薬学的管理
山邊正史1
49/2016
分科会
W-10-03
p.114
腎機能に注意したかかりつけ薬局としての薬剤師の在り方
伊藤譲1
49/2016
分科会
W-10-04
p.115
製薬企業によるMR活動の変化
森山健治1
49/2016
分科会
W-10-05
p.116
医薬品別検査値表示とその効果
石井伊都子1
49/2016
分科会
W-11-01
p.117
【基調講演】多様化する薬剤師の職務~卸勤務薬剤師は地域包括ケア時代に向けて何をすべきか~
橋本祐昌1
49/2016
分科会
W-11-02
p.118
病院薬剤師とDI 業務
シンポジスト:山本恭平1、鶴田昌吾1、岩瀬由枝1、伊藤友恵1、大野愛1、久保田敏行1、勝見章男1
49/2016
分科会
W-11-03
p.119
薬剤師会のDI 活動とは- DI センター担当者から-
シンポジスト:竹林まゆみ1
49/2016
分科会
W-11-04
p.120
「地域包括ケアシステム」の構築を見据えた卸勤務薬剤師の将来像
シンポジスト:鶴橋久美子1
49/2016
分科会
W-11-05
p.121
医薬品流通における情報提供と薬剤師の役割
シンポジスト:髙橋智恵1
49/2016
分科会
W-12-01
p.122
【基調講演】薬物乱用・依存の理解と支援-薬剤師による気づき・関わり・つなぎ-
嶋根卓也1
49/2016
分科会
W-12-02
p.123
薬物乱用防止活動からみえた薬局薬剤師の今後の課題
パネリスト:福江美智子1
49/2016
分科会
W-12-03
p.124
愛知県精神保健福祉センターにおける薬物乱用防止の取り組み
パネリスト:藤城聡1
49/2016
分科会
W-12-04
p.125
名古屋ダルクの取り組みと薬剤師との連携
パネリスト:柴真也1
49/2016
分科会
W-12-05
p.126
愛知県における薬物乱用防止対策(行政の立場から薬剤師に期待すること)
パネリスト:榊原徹1
49/2016
分科会
W-13-01
p.127
健康サポート薬局への期待
パネラー:岩井遥香1
49/2016
分科会
W-13-02
p.128
健康教室を生かした地域薬局の健康サポート
パネラー:篠原久仁子1
49/2016
分科会
W-13-03
p.129
町(街)の薬局薬剤師
パネラー:金森建樹1
49/2016
分科会
W-13-04
p.130
OTC 医薬品産業は、何を願うのか
パネラー:西沢元仁1
49/2016
分科会
W-13-05
p.131
健康サポート薬局の役割としてのセルフメディケーション啓発
総論:村田正弘1
49/2016
分科会
W-14-01
p.132
プレゼンテーションをコミュニケーションに生かす秘訣
杉本真樹1
49/2016
分科会
W-15-01
p.133
【基調講演】発達障害児への薬物投与について
平野千晶1
49/2016
分科会
W-15-02
p.135
学校現場における発達障害児(者) の現状
シンポジスト:奥田優1
49/2016
分科会
W-15-03
p.136
薬剤師として小児精神疾患と向き合うには
シンポジスト:大岩眞二1,2
49/2016
分科会
W-16-01
p.137
医療保険財政と薬剤費・調剤報酬―医療制度改革と薬剤師―
遠藤久夫1
49/2016
分科会
W-16-02
p.138
平成28 年度調剤報酬改定-立地依存からヒト(薬剤師)依存の薬局へ-
シンポジスト:中井清人1
 先頭 戻る 次へ 最終

 

Copyright ©  Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.