TOPページ

検索結果

 先頭 戻る 次へ 最終
 レコード 26 から 50 件 / 全 799
回数/年 分類 セッションID 演題
49/2016
分科会
W-04-01
p.87
【基調講演】地域包括ケアと薬剤師
三浦久幸1
49/2016
分科会
W-04-02
p.88
地域包括ケアの中で薬剤師の真の力を試す~東京都健康情報拠点推進事業を実施して~
パネリスト:會田一惠1
49/2016
分科会
W-04-03
p.89
在宅医療の推進と多職種連携ICT の必要性
パネリスト:小林篤史1,2,3
49/2016
分科会
W-04-04
p.90
鈴鹿亀山地区における医療材料等供給システムについて
パネリスト:中澤直美1
49/2016
分科会
W-04-05
p.91
認知症における認知症初期集中支援チームと薬剤師の役割について
パネリスト:小林伸一1
49/2016
分科会
W-05-01
p.92
【基調講演】医療ビッグデータの現状と展望
中山健夫1
49/2016
分科会
W-05-02
p.93
トヨタ健保の取り組みについて
シンポジスト:高橋恭弘1
49/2016
分科会
W-05-03
p.94
お薬手帳の電子化が活きる地域包括ケアシステムの構築
シンポジスト:岡﨑光洋1
49/2016
分科会
W-06-01
p.95
【基調講演】『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』とは
大森栄1
49/2016
分科会
W-06-02
p.96
薬局・薬剤師会における臨床・疫学研究~倫理審査が必要な研究とは? ~
シンポジスト:飯嶋久志1
49/2016
分科会
W-06-03
p.97
研究計画立案と倫理審査の実際
シンポジスト:神村英利1
49/2016
分科会
W-06-04
p.98
研究の着想から、学会発表、論文発表まで
シンポジスト:内藤隆文1
49/2016
分科会
W-07-01
p.99
自衛隊の災害派遣と洋上医療
清住哲郎1
49/2016
分科会
W-07-02
p.100
開局薬剤師の立場として日薬の災害担当者として
丹野佳郎1
49/2016
分科会
W-07-03
p.101
DMAT としてまた病院薬剤師の立場
渡邉暁洋1、福田恵子1
49/2016
分科会
W-08-01
p.102
【Plenary Lecture】How can we get good relationship between physicians and pharmacists in a local area? Practice example in the Lausanne district (Quality circles, medication adherence, risk management plans)
Olivier Bugnon 1,2
49/2016
分科会
W-08-02
p.103
Role of Hospital Pharmacists in Team-Based Practice
パネラー:山田清文1
49/2016
分科会
W-08-03
p.104
To improve communication between doctors and pharmacists
パネラー:播磨佐知子1
49/2016
分科会
W-09-01
p.105
電子カルテの閲覧による調剤の質の向上と薬剤師~行政の立場から~
清水崇1
49/2016
分科会
W-09-02
p.107
電子カルテ閲覧による調剤の質の向上と薬剤師~先行事例の立場から~
小枝伸行1
49/2016
分科会
W-09-03
p.108
病院医師・情報部長の立場
佐藤智太郎1、松本修一2、井上裕貴2、和田一樹3、荒川春美3、奥田聡4
49/2016
分科会
W-09-04
p.109
病院薬剤部の立場
井上裕貴1
49/2016
分科会
W-09-05
p.110
保険薬局の立場
間瀬定政1
49/2016
分科会
W-09-06
p.111
電子カルテ閲覧による調剤の質の向上と薬剤師 病院医師・管理職の立場
奥田聡1
49/2016
分科会
W-10-01
p.112
西日本の院外処方せん検査値表示とその効果
萱野勇一郎1
 先頭 戻る 次へ 最終

 

Copyright ©  Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.