先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |
回数/年 分類 | セッションID | 演題 |
51/2018 口頭発表 |
O-14-1 p.243 |
岡山県薬剤師会 アンチ・ドーピング活動報告専属スポーツファーマシスト制度構築までの道程 立花 義章 1、黒島 新 1、長坂 圭子 1、平岡 修 1、市場 恵子 1、中山 智津子 1、石井 晶子 1、中原 圭介 1、須江 和由 1、秋山 誠樹 1、高木 紀彦 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-14-2 p.244 |
アンチ・ドーピング啓発活動における奈良県薬剤師会の新たな試み 伊佐 勝彦 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-14-3 p.244 |
アスリートがサプリメント購入時に重視していることは何か? 岡田 政彦 1、原 将充 2,3、加藤 彰 3,4、小池 淳平 3、瀧澤 一騎 5 |
51/2018 口頭発表 |
O-14-4 p.245 |
スポーツファーマシストチームにおける禁止物質確認手順書の作成 中島 勇三 1、齋藤 智之 1、笹野 央 1、松本 雅弘 2、荻野 仁博 1,2、海老原 邦壮 1、宮本 由紀子 1、佐藤 邦義 1、荒川 隆太郎 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-15-1 p.246 |
「患者意識調査」~服薬指導、かかりつけ薬剤師について~ 亀井 健吾 1、金田 早苗 1、倉嶌 薫 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-15-2 p.247 |
かかりつけ薬剤師に向けて ~2年目薬剤師の取り組み~ 福原 央香 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-15-3 p.247 |
専門医と薬剤師会が連携した「かかりつけ薬剤師のための糖尿病スキルアップ勉強会」 山口 信也 1、木原 修 2,3、杉本 奈緒美 2,4、満安 徹也 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-15-4 p.248 |
かかりつけ薬剤師の緩和ケア早期介入について 山崎 禎直 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-15-5 p.248 |
より良いかかりつけ薬局を目指して「骨密度測定と微小循環の観察による健康寿命の伸展」 佐倉 有紀 1、中野 諒 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-15-6 p.249 |
かかりつけ薬剤師の望ましいコミュニケーション力の定義とパフォーマンス評価 野呂瀬 崇彦 1、有田 悦子 2、井手口 直子 3、富澤 崇 4、沼田 千賀子 5、半谷 眞七子 6、平井 みどり 7、後藤 惠子 8 |
51/2018 口頭発表 |
O-16-1 p.250 |
大型門前薬局におけるかかりつけ薬剤師の取り組み 鈴木 康友 1、中山 邦 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-16-2 p.251 |
かかりつけ薬剤師制度継続利用による期待項目の意識変化と制度浸透度の調査報告 奥村 拓朗 1、奥田 徳子 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-16-3 p.252 |
かかりつけ薬剤師の普及が時間外対応に及ぼす影響 片山 珠季 1、前田 守 2、長谷川 佳孝 2、月岡 良太 2、森澤 あずさ 2、大石 美也 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-16-4 p.252 |
地域にかかりつけ薬局を普及・発展させる方法 若松 大地 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-16-5 p.253 |
かかりつけ薬剤師の利用状況と今後の課題について 石塚 陽子 1、牛山 正裕 1、吉原 正直 2、植松 美哉 3、畔柳 裕一 4、西澤 満里子 4、前田 守 5、長谷川 佳孝 5、月岡 良太 5、森澤 あずさ 5、大石 美也 5 |
51/2018 口頭発表 |
O-17-1 p.254 |
「健康サポート薬局」の取組 その2 高山 日出美 1、青木 浩朗 1、緒方 武 1、大崎 豊生 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-17-2 p.255 |
地域活動における血圧に関するアンケート及び正しい家庭血圧測定のすすめ~薬剤師生涯学習支援の機会として 中村 由喜 1、鈴木 直哉 1、田中 裕康 1、寺田 芳弘 1、百瀬 美紀 1、文珠川 大輔 2、鶴田 公子 2、保坂 達也 2、中嶋 俊彦 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-17-3 p.255 |
地域支援活動としての献血サポート薬局 乾 麻衣子 1、長井 冨美子 1、篠原 裕子 1、潮田 龍一郎 1、奥村 隆司 1、豊口 雅子 1、中野 道雄 1、藤原 弘明 2、桑田 聖平 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-17-4 p.256 |
Pepperが薬局から飛び出した! 今 真都香 1、小瀬川 ユリカ 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-17-5 p.256 |
高知県における健康サポート薬局に対する取り組みの現状 大久保 紗世子 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-17-6 p.257 |
乳房自己触診補助具「ママリーチェッカー」を用いた乳がん自己触診方法の普及について 上畑 日登美 1、菊地 順子 2、橘内 智絵 3、日下 恵里香 4、武田 紗世 5、庄司 早織 6、原田 千明 7 |
51/2018 口頭発表 |
O-18-1 p.258 |
健康サポート薬局として取り組む在宅業務に配食サービスを導入しました。 水島 久美 1、佐々木 寛 1、佐々木 初恵 1、水島 教之 1、藤本 雅子 1、佐々木 智美 1、小泉 正之 1、鈴木 純子 1、酒井 十月 1、稲村 由美子 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-18-2 p.259 |
健康サポート薬局における若手薬剤師と地域住民との座談会 細野 美佐子 1、石綿 智恵 1、飯野 ひとみ 1、上坂 理 2 |
51/2018 口頭発表 |
O-18-3 p.259 |
カロリーコントロールレトルト食品を使用したトライアルの報告 原 友樹 1、徳島 寛 1、西島 武 1、三上 弘美 1、大和 茂雄 1、小林 秀人 1、重松 空美 1、小林 弘司 1、加藤 順子 1、藤井 麻貴子 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-18-4 p.260 |
血圧計レンタル事業による利用者の病識の変化 青木 あずさ 1、荒井 拓也 1、澤井 麻奈 1、吉田 卓也 1 |
先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |