TOPページ

検索結果

 先頭 戻る 次へ 最終
 レコード 476 から 500 件 / 全 774
回数/年 分類 セッションID 演題
51/2018
ポスター発表
P-08-06
p.436
お薬カレンダーの導入と導入後の服薬管理について
新納 俊一 1、中村 敏子 1、下野 いずみ 1、高橋 洋子 1、久冨木 麻也 1、長尾 聡子 1
51/2018
ポスター発表
P-08-08
p.437
聴覚障害者に対する服薬指導支援ツールの重要性
佐々木 逸太郎 1、木村 由紀恵 2、木原 春日 3、畑中 啓 4、原田 芳徳 5、多田 浩明 6、小下 和也 7、三宅 惇也 8、熊谷 恭子 9、中原 拓也 10、古屋 憲次 10
51/2018
ポスター発表
P-08-10
p.437
点眼薬の形状による利便性調査とその課題
藤代 翔太 1、阿部 有紀子 1、前田 純 2、甲木 亘 2、高橋 翠 2、長岡 和弥 2、山戸 淳 2、村上 理恵 3、落合 佳宏 3
51/2018
ポスター発表
P-08-12
p.438
緑内障患者におけるアドヒアランス向上のための取り組み
荒木 美穂 1、弥吉 久仁子 1、高林 仁美 1、菊池 順子 1
51/2018
ポスター発表
P-08-14
p.438
インフルエンザ罹患患者における事前問診表の有効性について
大内 一希 1、横谷 祐輔 1
51/2018
ポスター発表
P-08-16
p.439
エビリファイ内用液の服薬実態調査
竹田 祥 1、関根 大介 1、玉井 典子 2
51/2018
ポスター発表
P-08-18
p.439
テレフォントレースを用いた投薬後の体調変化へのアプローチ
大橋 朋子 1、伊藤 仁 1、戸田 弘 2、山田 隆博 2
51/2018
ポスター発表
P-08-20
p.440
内科クリニックとの合同カンファレンスにおける薬剤師の介入
藤村 沙保里 1、池上 直樹 1、大友 倫子 1、三浦 祐福 2
51/2018
ポスター発表
P-08-22
p.440
2018年医療報酬改定における重複相互加算に該当する疑義照会の現状と今後の方針について
山口 慎子 1、海老原 主 1、新井 智子 1、大塚 さち子 2
51/2018
ポスター発表
P-09-01
p.441
重複投薬・相互作用等防止加算関連業務の特徴と経済効果―Pharmaceutical Intervention Record(薬学的介入報告)の分析―
味澤 香苗 1、鈴木 学 1,2、林 由依 1、國府田 真綾 1、金地 夏実 1、福本 実咲 1、桑原 千明 1、林 秀樹 1,2,3、棚瀬 友啓 2、土屋 照雄 2、杉山 正 1,2,3
51/2018
ポスター発表
P-09-03
p.442
お薬手帳を活用した処方監査の特徴と経済効果―Pharmaceutical Intervention Record(薬学的介入報告)の分析―
林 由依 1、鈴木 学 1,2、味澤 香苗 1、金地 夏実 1、國府田 真綾 1、林 秀樹 1,2,3、生木 庸寛 3、小原 道子 3、棚瀬 友啓 2、土屋 照雄 2、杉山 正 1,2,3
51/2018
ポスター発表
P-09-05
p.442
終末期がん患者における在宅療養と病院療養の医療費に関する費用対効果
高橋 奈央 1、田辺 公一 1、市橋 亮一 2、湯浅 周 3、壁谷 めぐみ 3、児玉 麻衣子 4、坂田 洋 5、酒井 隆全 1、大津 史子 1
51/2018
ポスター発表
P-09-07
p.443
ユニバーサルカセット(UC)型分包機による業務改善効果の定量的・経済的評価について
鎌田 晃博 1、村越 大樹 1
51/2018
ポスター発表
P-09-09
p.443
これからの調剤薬局のあり方 ~「街の健康サロン」としての役割機能~
松岡 亮太郎 1、大井 夏樹 2、渡辺 淳志 3
51/2018
ポスター発表
P-09-11
p.444
社内のデッドストックリストから見えた問題点と傾向・改善案
大湊 崇 1、奥村 裕太 1、藤田 康太 1、茂木 和久 1、山田 卓治 1
51/2018
ポスター発表
P-09-13
p.444
アップル薬局流の医薬品サルベージ術の検証
下野 江之介 1、安ヵ川 昌裕 2、鈴木 江里子 2
51/2018
ポスター発表
P-09-15
p.445
小学校4年生を対象とした「子どものお酒やたばこはどうしていけないの?」「薬の飲み方、使い方」の講演に関して
前原 一文 1
51/2018
ポスター発表
P-09-17
p.445
学校プールの衛生確保について
笹嶋 聡 1、齋藤 節子 1、鈴木 豊 1、米山 百栄 1、嶋田 逸大 1、藤井 愛実 1
51/2018
ポスター発表
P-09-19
p.446
認定こども園 スタートラインに立って~スムーズに学校薬剤師活動を行うためのシステム構築~
土田 道子 1、松島 邦明 1、大黒 幸恵 1
51/2018
ポスター発表
P-09-21
p.446
3年生児童を対象とした「くすりの授業」の事前アンケートにより抽出された健康生活の現状と問題点および効果的授業実施の工夫
伊藤 栄次 1、中村 武夫 1
51/2018
ポスター発表
P-09-02
p.447
デッドストック中枢神経系用医薬品の現状と有効活用について
中村 武夫 1、蒲谷 亘 2、増田 信也 2、佐藤 優子 2、木村 えり 2
51/2018
ポスター発表
P-09-04
p.448
従業員満足度調査による薬剤師の職場に対する帰属意識に関する研究
岡崎 光洋 1、佐藤 健太 2、森山 幸彦 2
51/2018
ポスター発表
P-09-06
p.448
医薬品サプライチェーンの調査・追跡と健全性の証明についての取り組み
木曽 陽一 1、熱海 賢一 1、木明 貴幸 1、武田 清孝 1
51/2018
ポスター発表
P-09-08
p.449
1年目、2年目社員のES(従業員満足度)アンケート調査の意義
会田 道玄 1、武田 真太郎 2、鈴木 英裕 3
51/2018
ポスター発表
P-09-10
p.449
患者さま満足度アンケート結果から
中谷 浩子 1、山内 美穂 1、安藤 京子 2、森田 映司 3、中村 修二 4、奥田 佳子 5、高谷 和男 5、村上 顕弘 6、中西 晶子 7、武田 美香 8、番屋 猛博 9
 先頭 戻る 次へ 最終

 

Copyright ©  Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.