先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |
回数/年 分類 | セッションID | 演題 |
51/2018 口頭発表 |
O-28-2 p.295 |
薬局の質向上に向けた品質目標設定と力量測定、内部監査の意義 笠嶋 智子 1、多田 耕三 2、田中 宏明 3 |
51/2018 口頭発表 |
O-28-3 p.296 |
潜在クラス分析を用いた保険薬局におけるヒヤリ・ハットの類型化 中村 康之 1、岸 知輝 2、長山 洋史 3、川島 淳子 4 |
51/2018 口頭発表 |
O-28-4 p.296 |
薬剤師業務の変遷~調剤過誤防止の観点から~ 山本 有宣 1、小高 奈津美 1、藤野 香 1、立石 まゆみ 1、加地 尚子 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-28-5 p.297 |
一包化された分包紙に付す色線の統一に関する調査 田中 秀和 1、若林 進 2、石井 香奈子 3 |
51/2018 口頭発表 |
O-29-1 p.298 |
安中散の造粒による流動性の改善 安倍 真知子 1、今井 淳 2,3,4、高山 留美 3,4、田中 美穂 3,4、八木 多佳子 3,4、三上 正利 3,4 |
51/2018 口頭発表 |
O-29-2 p.299 |
牛車腎気丸の丸剤製造方法の検討 高山 留美 1、今井 淳 1、安倍 真知子 1、大塚 信子 1、田中 美穂 1、中村 さやか 1、八木 多佳子 1、三上 正利 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-29-3 p.299 |
薬局製剤としての胃腸薬13(便秘薬)の製造 中村 さやか 1、今井 淳 1、大塚 信子 1、川合 一正 1、河合 元宏 1、高山 留美 1、田口 ふじ江 1、八木 多佳子 1、三上 正利 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-29-4 p.300 |
温故知新 薬局製剤「センブリ重曹散」唾液分泌の効果は?歯科医師の立場、薬剤師の立場より。 佐藤 真裕 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-30-1 p.301 |
漢方薬のポリファーマシーに関する検討 その1 平井 政彦 1、地野 充時 3、辻 正徳 3、中澤 勝巳 1、畔上 由美 2、副島 則代 2、林 浩子 1、大塚 さち子 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-30-2 p.302 |
女性と漢方 冷え症 塩原 仁子 1、柴田 佳太 1、小田中 友紀 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-30-3 p.302 |
漢方エキス製剤の桃核承気湯(1例)および竜胆瀉肝湯(2例)で症状の改善をみた症例の報告 長井 彰子 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-30-4 p.303 |
薬局における「腸活」に特化したセルフメディケーションシステム構築と健康セミナーの実施 田辺 豪 1、林 三千彦 1、直田 弥丈 1、松尾 賢 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-31-1 p.304 |
神奈川県立学校における学校環境衛生検査の実施状況報告(平成29年度) 和田 野歩 1、神原 大輔 1、紫藤 成雄 1、油谷 由美 1、濱地 優作 1、牛腸 裕介 1、金子 弘之 1、金丸 茂樹 1、小川 護 1、鵜飼 典男 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-31-2 p.305 |
四日市学校薬剤師の活動内容について~実はこんなこともしています~ 水野 敬輔 1、水谷 年雄 1、藤戸 健司 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-31-3 p.305 |
子育て奮闘中!ママ薬剤師の富山市での活動報告~一緒に学校薬剤師しませんか?未来を担う子どもたちのために~ 木藤 明日香 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-31-4 p.306 |
小学校における「がん教育」講演会実施の試み 白石 貴裕 1、福永 雅史 1、下川 希世 1、園田 恵菜 1、山下 力 1、筑紫 聡 1、下川 隆志 1、野田 千里 1、山下 尚子 1、岡田 幸二 1、三善 優 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-31-5 p.306 |
学校におけるがん教育の在り方について 原山 眞理子 1、荻野 哲也 1、加藤 肇 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-31-6 p.307 |
掃除用具の次亜塩素酸ナトリウム液に対する影響 武藤 司 1、植松 俊彦 1、板山 典裕 1、石田 昭義 1、樋田 晃治 1、安藤 和典 1、内藤 桂 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-32-1 p.308 |
プールの水質検査における、過マンガン酸カリウム消費量が測定不能となる原因の考察 加藤 由佳 1、神原 大輔 1、野崎 喜代美 1、田所 由美子 1、原島 匠美 1、鷲山 毅 1、木村 久美子 1、小川 護 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-32-2 p.309 |
学校環境衛生に関わる薬剤師の考えるホームページ作り 菜嶋 知里 1、大垣 聡彦 1、田中 秀明 1、半井 智子 1、松井 さゆり 1、三上 由美 1、中林 雅子 1、安本 教博 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-32-3 p.309 |
家族に喫煙者がいる児童生徒における薬物乱用に対する意識 山口 一丸 1、渡邊 信幸 2、赤羽 優燿 3、北垣 邦彦 3 |
51/2018 口頭発表 |
O-32-4 p.310 |
認定こども園での学校薬剤師の取り組みとこれからの役割 伊藤 宏樹 1、新田 陽子 1、細川 みゆき 1、橋場 万理美 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-32-5 p.310 |
ノロウイルス対策からみた学校給食施設のトイレ環境調査 中村 光宏 1、小林 晃子 1、河添 真一 1、尼崎 美奈子 1、河田 尚己 1、年光 久美 1、鈴木 基泰 1、沖田 敏宜 1 |
51/2018 口頭発表 |
O-33-1 p.311 |
演題取り下げ |
51/2018 口頭発表 |
O-33-2 p.312 |
児童の受動喫煙曝露と朝食欠食・睡眠時間の関係(熊谷市受動喫煙検診・生活習慣病検診結果から) 黒沢 和夫 1、井埜 利博 2,3 |
先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |