TOPページ

検索結果

 先頭 戻る 次へ 最終
 レコード 101 から 125 件 / 全 1041
回数/年 分類 セッションID 演題
50/2017
分科会
W-19-3
p.48
日本歯科医師会が目指す医療情報分野におけるICT化への対応について
○杉山 茂夫 [東京都]
50/2017
分科会
W-19-4
p.48
薬剤師・薬局はどう対応すべきか
○田尻 泰典 [福岡県]
50/2017
分科会
W-20-1
p.49
臨床検査値記載の処方箋を発行している医療機関より
○石井 伊都子 [千葉県]
50/2017
分科会
W-20-2
p.49
臨床検査値が印字された処方箋を活用した薬局での事例と今後の課題
○髙木 淳一 [福岡県]
50/2017
分科会
W-20-3
p.50
処方箋検査値表示による薬局の服薬指導の現状と課題-対応事例の紹介と患者アンケートからの考察-
○佐々木 敬子 [東京都]
50/2017
分科会
W-20-4
p.50
検査値を活用した処方提案と今後の課題
○中林 保 [京都府]
50/2017
分科会
W-20-5
p.51
医薬分業における薬局プレアボイドと臨床検査値記載処方箋の活用について
○山田 武志 [北海道]
50/2017
分科会
W-21-1
p.51
プロとしての添付文書の読み方-医薬品情報リテラシー-
○大野 能之 [東京都]
50/2017
分科会
W-21-2
p.52
セルフメディケーションを支援する情報管理
○大島 崇弘 [神奈川県]
50/2017
分科会
W-21-3
p.52
インターネットをフル活用した医薬品情報の活用法
○若林 進 [東京都]
50/2017
分科会
W-21-4
p.53
個別化医療に向けた医薬品情報~ツールとスキルの活用~
○飯嶋 久志 [千葉県]
50/2017
分科会
W-22-1
p.53
危険ドラッグの蔓延から考える効果的な薬物乱用防止教育
○舩田 正彦 [東京都]
50/2017
分科会
W-22-2
p.54
東京都の若者参加型普及啓発事業
○河西 圭子 [東京都]
50/2017
分科会
W-22-3
p.54
東京都における薬物乱用防止活動ダンスイベントを使った若者に対する啓発活動
○野中 明人 [東京都]
50/2017
分科会
W-22-4
p.55
東京都薬剤師会が作成した“薬物乱用防止資材”の秘密
○早坂 幹生 [東京都]
50/2017
分科会
W-22-5
p.55
新たな薬物乱用防止教育への取り組み
○富永 孝治 [熊本県]
50/2017
分科会
W-22-6
p.56
薬学生への薬物乱用防止教育
○井上 博之 [千葉県]
50/2017
分科会
W-23-1
p.56
タバコのない社会を目指して ~医師会の取り組み~
○村松 弘康 [東京都]
50/2017
分科会
W-23-2
p.57
受動喫煙防止に向けた歯科からの禁煙支援
○髙野 直久 [東京都]
50/2017
分科会
W-23-3
p.57
タバコのない社会を目ざして~薬剤師として出来ること
○髙橋 たつ子 [東京都]
50/2017
分科会
W-23-4
p.58
東京都看護協会におけるタバコ対策の取り組みについて
○大橋 純江 [東京都]
50/2017
分科会
W-23-5
p.58
小学校における喫煙防止教育について
○久 紀子 [東京都]
50/2017
分科会
W-23-6
p.59
受動喫煙防止条例の制定に向けて
○岡本 光樹 [東京都]
50/2017
分科会
W-24-1
p.60
ポリファーマシー対策と薬剤師の本質的な機能
○今井 博久 [東京都]
50/2017
分科会
W-24-2
p.60
薬の安全性の視点から薬剤師が取り組むポリファーマシー対策の基礎知識
○佐藤 光利 [東京都]
 先頭 戻る 次へ 最終

 

Copyright ©  Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.