先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |
回数/年 分類 | セッションID | 演題 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-04-09 p.240 |
薬局薬剤師の在宅業務を推進するための浜松市認定在宅医療・介護対応薬局事業 月井英喜1、安達士郎1、曽布川美登理1、竹内寛行1、野寄秀明1、澤井康行1、品川彰彦1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-04-10 p.240 |
夕張市の地域医療に見る都市機能集約のあり方 奥田徳子1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-01 p.241 |
Web カメラを用いた安価な画像確認システムの構築とその効果 冨永賢1、酒井浩一1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-02 p.242 |
調剤業務トータル支援IT システムの開発(第26報)レセコン入力ミスに対するエラー回避の実態について 小谷奈美子1、南陽介1、関原弘喜1、片寄勝邦2、梶田賢司2、宗本忠典2、中村信也3、中室克彦4 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-03 p.242 |
# 8000 相談事例から見た子どもの医薬品誤飲事故の現状 小口暁子1、大輪義子1、佐藤晴美1、千葉幸子1、宮下茂代1、藤澤裕子1、百瀬孝子1、山田満喜1、西江富士子1、田口とし子1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-04 p.243 |
保険薬局におけるプレアボイド収集の重要性 緒方雪乃1,2、山本巌2、矢野脩一朗2、佐藤弘希3、岡山善郎3 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-05 p.243 |
社会検証薬学(4) 林一雄1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-06 p.244 |
身体状況変化により継続服用中の薬剤の副作用の発現例 西本宏樹1、杉澤淳1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-07 p.245 |
ビスホスホネート製剤服用患者における口腔ケアの現状 渡部覚氏1,4、渡邉真一2、田中守2,4、日野聡史3、田中亮裕2、宮内芳郎4、荒木博陽2 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-08 p.245 |
腎機能に基づいた処方監査の現状と課題 水野敬輔1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-05-09 p.246 |
タダラフィル投与後の副作用発現状況について(第二報) 中瀬葵1,2、島袋優花1,2、水野智博2、杉浦有香1,2、脇田利明3、村岡千種1、大津史子2、岡本浩一2、永松正2、間瀬定政1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-01 p.247 |
POS(問題志向型システム)を活用した実務実習生の在宅訪問教育~地域包括的な関わりを体験する~ 町田一美1,2、関根正則1,2、田中忠光1,3、小林悟1,4 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-02 p.248 |
新卒薬剤師及び薬学生実務実習生が行った在宅業務 佐々木寛1、水島教之1、水島久美1、藤本雅子1、稲村由美子1、佐々木智美1、小泉正之1、鈴木純子1、酒井十月1、武田伸二2 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-03 p.248 |
「そのほか薬学的観点から必要と認める事項」に該当する疑義照会を主題にした薬局実務実習生によるグループワークの活用について 阿部美奈代1、加藤正久1、井手純司1、早田佳生1、加留部伸介1、園田正信1、吉川学1、山野徹2、瀬尾隆2 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-04 p.249 |
実務実習をよりエキサイティングに! もう一つの医薬品情報プレアボイド事例解析からの気づきの共有 惠谷誠司1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-05 p.249 |
薬局実務実習における問題基盤型学習(PBL) の導入とその効果の確認について 草場健司1、金子絵里奈2、加藤正久2、早田佳生2、井手純司2、加留部信介2、園田正信1,2、吉川学1,2、山野徹3、瀬尾隆3 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-06 p.250 |
改訂モデル・コアカリキュラムに向けた港北区薬剤師会の取り組みの現状 和田野歩1、坂本悟1、鵜飼典男1、石川弓子1、高木健司1、金子守宏1、相沢淳1、佐藤雄子1、飯沼薫1、井上祐也1、福井順也1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-07 p.251 |
薬局実務実習へのワークショップの取り組み 和田憲周1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-08 p.251 |
総合力向上を図った入社1年目の薬剤師教育~薬講座の企画から講師まで~ 川口峻1、佐藤友美1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-09 p.252 |
Primary Secondary Tertiary における一体型研修の評価~2 年目薬剤師対象の症例検討会・目標管理シートを通して~ 佐藤裕美1、永田隼也1、中西博也1、高尾雅春1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-06-10 p.252 |
4 年制薬剤師と6 年制薬剤師の道徳的感受性の違い 尾関佳代子1,2 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-07-01 p.253 |
福島県における医療機器産業集積に向けた取組みについて-行政薬剤師の未来を切り開く・地方創生への挑戦- 石橋毅1、木村隆弘1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-07-02 p.254 |
岩手県総合防災訓練における岩手県薬剤師会の取組み(第三報) 八巻貴信1、中田義仁1、佐々木栄一1、横澤臣紀1、大橋正和1、中目祐幸2、千田洋光2、小野寺豊2、熊谷明知1、齊藤明1、畑澤博巳1 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-07-03 p.254 |
薬剤師の被災地医療支援活動における指揮連携体制の確立と災害薬事対応の変遷 藤江直輝1,3、児玉洋介2、栗生正也1、小森桂子3、高木麻理3、藤田敬子3、藤見聡4、田中恵美子3 |
49/2016 口頭発表 |
O-09-07-04 p.255 |
熊本・大分地震における大分県薬剤師会モバイルファーマシーを活用した医療救護活動 御手洗彰信1、加藤博和1、伊藤裕子1、脇田佳幸1、安東哲也1 |
先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |