先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |
回数/年 分類 | セッションID | 演題 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-08 p.222 |
認知症治療薬の新薬効果を、事例を通して考察する ○ 藤澤 節子1)、東郷 清児2)、貞廣 美里1)、齋藤 沙弥香1)、斉藤 美智子1)、清水 葉子1)、谷岡 純子1)、波田野 宜広1)、蓑谷 節子1)、山中 道子1) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-09 p.223 |
病棟業務におけるiPad の活用について ○ 深町 瑛子、山本 幸男、柳澤 健幸、橋詰 善紀、工藤 裕康、田中 勝雄 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-10 p.223 |
保険薬局における腎機能検査値に基づいた処方監査の現状と今後の課題 ○ 鈴木 寛1)、青木 麻由美2)、足立 里美3)、坂井 美文4)、鈴木 大5)、藪崎 覚6)、野中 稔7) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-11 p.224 |
ニューモシスチス肺炎の発症予防薬ST合剤服用後の血清クレアチニン値、血清カリウム値の変動について ○ 櫻間 啓基、村上 和子 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-12 p.224 |
調剤薬局における手指衛生向上に向けた取り組み ○ 松本 将明1)、大澤 和貴1)、小森 由美子2)、二改 俊章2) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-13 p.225 |
服薬困難が危惧される多発性骨髄腫患者の症例への取り組み ○ 末永 啓二1)、河野 和子1)、山下 清2)、河野 徳明2)、樺山 恭子1) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-14 p.225 |
薬局薬剤師を対象にした在宅緩和ケア薬剤師養成プログラム構築の試み ○ 池田 靖啓1)、真野 徹2)、羽二生 尚身3)、佐々木 千絵1)、山口 宜子1)、高田 暢子1)、足立 幸暁1)、小池 孝紀1)、渡辺 信昭1) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-15 p.226 |
関心高まる糖質制限食における減量効果 ○ 益満 利隆1)、梅嵜 浩貴1)、斎藤 政子2) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-16 p.226 |
アンチ・ド-ピングの薬学的検討(第10 報) エデュケ-ショナル・プログラムの解析 ○ 橋本 和雄、佐々木吉幸 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-17 p.227 |
養護教諭養成短期大学の学生に対する学校環境衛生業務の教育活動 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-19-18 p.227 |
回収業務から学んだ卸の責務
~医薬品安全対策の一翼を担うために~ ○ 金原 亜由実、薬剤師 一同 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-01 p.228 |
門前医療機関以外からの処方箋応需が増えた理由
‐かかりつけ薬局として選ばれる要因の検討‐ ○ 高橋 秀人1)、倉治 勝2)、横峯 万須美2)、伊藤 沙央里2)、窪島 萌2)、衣笠 華子2) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-02 p.228 |
患者に寄り添う薬剤師を目指して ○ 平岩 克夫、平岩 眞美 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-03 p.229 |
抗HIV 薬処方箋応需薬局の取り組み ○ 迫田 直樹1)、市原紗千子2)、城 好江3)、中村 美紀1)、 赤野 威彦4)、堅田 洋介4) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-04 p.229 |
薬局店頭における血液検査の試みとその有用性の検討 ○ 鍋谷 伸子1)、外ノ池 文乃2)、梅村 紀匡1)、横地 邦夫1)、鈴木 匡2 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-05 p.230 |
突合点検調査票をまとめて、保険薬剤師として見
えてきたもの ○ 沢田 英之、柴田 康次、川井 和代、小池 亮太、亀山 晋、川崎 啓子、芳賀 誠司 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-06 p.230 |
保険薬局窓口における患者QOL 測定と、その利用
法の模索
~トライアルスタディとして~ ○ 篠原 靖幸、藤野 弓江、岡本 達明、金山 幸治、田原 和子、平田 智也、若林由美子、佐藤 泰義、堀淵 浩二 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-07 p.231 |
疑義照会調査を通して見えてくる今後の薬剤師業務の展望 ○ 菅原 淳、飯田 剛広、今井 裕也、向山 一郎、加藤 敏司、大倉 康 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-08 p.231 |
保険薬局における呼吸チェックシートとハイ・チェッカー®を用いたCOPD治療へのアプローチ ○ 明野 雄太、小田 武士、修行 孝典、平野 慎治 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-09 p.232 |
在宅高齢者の口腔ケア調査と歯科往診紹介について ○ 池末 文、渋川 淳子、住永 瞳、山中 真里 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-10 p.232 |
薬局製剤講習会と確認試験について
~その2~ ○ 川副 陽子、武田 裕二、内田 照彦、八ヶ代 一郎、古川 義朗、宮崎 幸久、橋本 尚、高祖 順一、本田 茂樹、野中 源一郎、吉富 直助 |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-11 p.233 |
在宅訪問薬剤師育成のあり方の検討 高橋 康晃1)、中島 幹子1)、黒澤 幸太郎1)、中里 壮志1)、飛沢 洋1)、小坂 浩之1)、大澤 光司2)、早川 達3) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-12 p.233 |
社内在宅勉強会開催と在宅業務に対する意識変化 ○ 齋藤 瑞枝1)、福崎 真崇2)、佐藤 恒一2)、八巻 誠2)、川又 旬3)、本多 舞4)、小泉 浩司4) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-13 p.234 |
在宅患者満足度アンケートを用いた業務改善の効果 ○ 浅沼 克1)、西田 崇章1)、瀧川 華代1)、中島 京子1)、東 和江1)、竹沢由美子1)、松野 智恵美1)、川原 淳2)、鐵野 敦司2) |
45/2012 一般演題 口頭発表 |
O-07-20-14 p.234 |
鶴見区薬剤師会の麻薬の廃棄状況について ○ 唐澤 淳子1)、笹谷 康子2)、福司山 倫弘3)、高見澤 寛子4)、田村 武弘5)、鵜飼 明生6)、阿部 正隆7) |
先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |