TOPページ

検索結果

 先頭 戻る 次へ 最終
 レコード 451 から 475 件 / 全 599
回数/年 分類 セッションID 演題
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-202
p.363
汐田総合病院における外来がん化学療法患者情報提供ツール作成の取り組み
○ 栄 拓也1)、小橋 紀子1)、唐沢 淳子1)、大阿久 俊郎2)、小澤 知博3)、戸田 宏子3)、十市 隆弘4)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-203
p.364
地域医療連携 -旭川赤十字病院地域連携電子カル テシステムを使用して-
○ 堀 仁、石坂 みどり、高倉 望美、赤間 辰徳、池田 奈那子
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-204
p.364
薬薬連携推進のための新たな施設間情報連絡書の作成とその運用方法に関する検討
○ 佐々木 慎太朗1)、山下 美妃1)、水野 芳宏2)、郡 修徳1)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-205
p.365
一般社団法人札幌薬剤師会における薬薬連携推進 活動 ―お薬手帳を用いた薬剤情報提供における有 益事例の収集―
○ 関沢 祐一1)、今井 桂子1)、石動 郁子1)、上嶋 文子1)、黒畑 美津枝1)、篠原 一宏1)、武田 清孝1)、堤 かおり1)、毛利 智彦1)、大江 利治1)、竹内 伸仁2)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-206
p.365
病院におけるがん治療連携を目指したパイロット試験に参加して ~症例1:悪性リンパ腫~
○ 金子 絵里奈1)、加藤 正久1)、草場 健司1)、井上 智博1)、加留部 信介1)、石橋 久2)、吉川 学1,2)、福岡 英樹1,2,3)、緒方 憲太郎4)、高松 泰5)、瀬尾 隆3)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-207
p.366
薬薬連携の実態と課題 ~アンケートを通して見えたお薬手帳の活用について~
○ 荒井 正美1)、上田 高之1)、倉嶌 薫1)、武藤 真也1)、小林 敬樹1)、佐藤 貴紀2)、佐藤 ありさ2)、鈴木 孝司2)、高橋 智子2)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-208
p.366
お薬手帳の記載項目についてのアンケート調査
○ 竹内 綾子1)、後藤 康秀1)、秋吉 秀尚2)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-209
p.367
ファーマシューティカルケア第九報
○ 工藤 克己1)、西田 修2)、松藤 健治2)、牛島 るみ子2)、一二三  宏2)、田上 光徳2)、渡部 裕子2)、斉藤 雄一郎2)、中尾 恵美2)、橋本 郁子2)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-210
p.367
お薬手帳の活用によるかかりつけ薬局機能の強化
○ 高橋 大三1)、斉藤 寛2)、大木 宣志3)、松下 博和4)、山田 仁之5)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-211
p.368
在宅医療における地域医療連携と調剤薬局の役割
○ 海野 由貴子、加藤 佳奈子、谷藤 由美子、松田 三千代、佐々木 智
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-212
p.368
電子薬歴を利用した患者情報共有文書作成システムの構築と評価
○ 幸田 真純1,2)、上村 久美子2)、川澄 公美子2)、黒木 光良2)、高橋 眞生2)、松島 正憲3)、清水 克彦3)、濱田 悟3)、飯嶋 久志1)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-213
p.369
静岡がんセンター連携よろず相談薬局モデル事業について
○ 小笠原 瑞穂、佐藤 哲哉、よろず相談薬局一同
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-214
p.369
高齢者の服薬トラブルにどのように対応するか
○ 青山 栄司、松岡 恵理香、神野 円、竹内 松美
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-215
p.370
福祉保健センターとの連携による 難病患者支援への薬剤師の関わり
○ 山田 真幸
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-216
p.370
突合点検情報の社内共有化
○ 野嶋 芳紀、廣田 誠也、深津 英人、安達 士郎、前嶋 克幸、尾関 佳代子、二橋 純一
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-217
p.371
地域の健康・福祉ステーションとしての薬局を目指して
○ 古屋 裕一、村中 綾子、若宮 香織、藤井 薫之、二井本 恭子、三宅  惇也、高畑 江津子、谷 佳代子、出羽 法子、古屋 憲次
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-218
p.371
沼津薬剤師会における歯科医師会との連携活動
○ 佐々木 千絵1)、鈴木 亮士1)、永瀬 知彦1)、青木 久美1)、 鈴木 智香子1)、坪内 正昭1)、小林 佳代子1)、湯川 直哉1)、梅田 博彦2)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-219
p.372
「あじさいネット」への参画によるカルテ情報開示の有用性と地域連携のあり方について2 ~保険薬局薬剤師の利用実態の調査~
○ 本島 律子1)、河村 綾子2)、高木 由美3)、岩本 欣也4)、蓑輪 博徳5)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-220
p.372
薬局薬剤師による摂食・嚥下障害患者のスクリーニング 第一報 ~口腔内崩壊錠は本当に有用か?~
○ 佐藤 暁彦1)、島貫 英二1)、大森 洋子1)、久保 徳記1)、浦山 弘道1)、山本 英聡1)、原 純一2)、吉野 ひろみ2)、鈴木 里美3)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-221
p.373
地域医療における共同薬物治療管理(CDTM)に向けた取り組み
○ 小川 壮寛1,2)、中島 利裕1)、守安 洋子1)、松下 明3)、島田 憲一2)、江川 孝2)、五味田 裕2)、高橋 正志1)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-222
p.373
地域連携を目指した他職種間との情報共有の取り組みについて
○ 加藤 肇1,2)、荻野 哲也1,3)、白井 健之1,4)、原山 真理子1,5)、加藤 友昭1,6)、済藤 美香1,7)、土田 孝1,8)、中村 博昭1,8)、大木 一正1,9)、川城 一夫1)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-223
p.374
薬剤師によるフィジカルアセスメントの習得に向けた佐賀県薬剤師会の試み
○ 坂本 健治1)、片江 富貴子1)、松雪 幹一1)、江頭 義満2)、河野  広美3)、本田 茂樹4)、吉富 直助4)、江本 晶子5)藤戸 博5)
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-224
p.374
徳島県における公認スポーツファーマシスト活動
○ 近藤 靖文、篠原 明美、山下 久紀、米本 富美代、萬野 行子
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-225
p.375
「国体終了後の千葉県薬剤師会のドーピング 防止活動」 ~スポーツファーマシスト及び選手へのアンケー ト結果から~
○ 畑中 範子、米澤 正明、大澄 朋香、安藤 秀人、大野 定行、高橋  司、阿部 律子、深谷 桂子、土橋 ふみよ
45/2012
一般演題
ポスター発表
P-226
p.375
スポーツにおける薬剤師の活動 ~「スポーツ貧血ゼロ宣言!」を推進~
○ 大石 順子1)、鈴木 勝彦2)、山口 嘉一2)、渡辺 亮2)、冨田 寿人2)、須川 勲2)、芳村  直2)、竹下 朝也2)、市川 陽子2)、臼井 義雄2)、星川 佳広2)
 先頭 戻る 次へ 最終

 

Copyright ©  Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.